2023年2月3日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 kawamura お知らせ 太宰治の墓参りをされる方々にお願い 先日、祖母の命日を前に三鷹市の禅林寺に墓参りに行きました。 そこで気になった点があり、皆様にお願いをさせていただきます。 それは、以前から気になっていたのですが、墓前へのお供え物の中にアルコール類や医薬品があるのです。 […]
2023年1月30日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 kawamura 活動報告 様々なカタチの愛をテーマにした朗読会 ー10年を記念して・太宰治作品にみる愛の形ー 土曜日の夜、タイトルにある通りの朗読会が開催され、朗読者の1人として参加しました。 多忙な中ではありますが、太宰治作品をフューチャーした朗読者ならば、是が非でも参加せねば、と […]
2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年3月13日 kawamura 活動報告 様々なカタチの愛をテーマにした朗読会 〜もう一つの幸せな時間〜 9回目となったこの朗読会。 今年は、コロナ禍により延期になった上、無観客で開催いたしました。 私は前回同様青森大学須藤美咲さんとのコンビ。 演目は祖父太宰治の小説「津軽」の本編のニ「蟹田」の章の […]
2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年3月13日 kawamura 活動報告 三鷹の太宰治文学サロン、リニューアル 三鷹市が太宰治文学サロンをリニューアル。 明日のオープンを前に今日内覧会があり、お邪魔してきました。 中で目を引くのは、太宰治研究の第一人者故山内祥史先生のご遺族寄贈の文庫や母が寄贈した本も含め、およそ1,500冊の本が […]
2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年1月20日 kawamura 活動報告 三鷹市より感謝状をいただきました #太宰が生きたまち三鷹 #太宰治 昨年11月3日、三鷹市は市制70周年を迎えて記念式典を開催されました。 私も太宰治のつながりで感謝状の対象になり、式典に欠席したため、本日河村孝三鷹市長より頂戴しました。 これは太宰治長 […]
2021年12月18日 / 最終更新日 : 2021年12月18日 kawamura 活動報告 法務副大臣活動記(11) 富山県富山市に弾丸出張してまいりました。 ミッションは、名古屋出入国在留管理局の富山出張所の現状調査。 同出張所は、神通川右岸の堤防近くにある富山空港ターミナル内にあります。(ちなみに同空港は日本で唯一河川敷に滑走路があ […]
2021年10月30日 / 最終更新日 : 2021年10月30日 kawamura 活動報告 選挙応援道中の小さな発見 #江渡あきのり 候補の応援で青森市内を歩いていたら、小さな発見!花園町内の旧線路跡の遊歩道がちょっとした文学の小径になっていて、祖父太宰治の石碑を発見したのです。 碑文は小説津軽のエンディング。 選挙中、人々との出会いに […]