津島淳のプロフィール

本 名 | 津 島 淳 (つしま じゅん) |
生年月日 | 1966(昭和41)年10月18日 |
家族構成 | 妻・長男 |
好きな言葉 | 何もやらず,頭から「出来るわけが無い」と決めて掛かる発想が 私は一番嫌いである。 ~本田宗一郎の名言~ |
感銘を受けた本 | 竜馬がゆく ~司馬遼太郎~ 人間失格 ~太宰 治(祖父)~ |
尊敬する人 | 坂本龍馬 大平正芳 |
趣味 | 乗り鉄 撮り鉄 ジョギング 読書 |
特技 | 英会話 |
好きなスポーツ | バドミントン ゴルフ |
今までの主なあだ名 | 太宰君 |
略歴
昭和41年10月父津島雄二(元厚生大臣・弁護士)、母園子(作家太宰治長女)の長男としてフランス国パリにて生まれる。千代田区立番町小学校、同麹町中学校から学習院高等学校入学。その後学習院大学文学部を卒業し、会社員を経て、父である衆議院議員津島雄二の秘書として政治の世界へ。
1966年10月18日
フランス国パリにて父・津島雄二(元衆議院議員・弁護士)、母・園子(作家太宰治長女)の長男として生まれる
千代田区立番町小学校、麹町中学校から学習院高等学校に入学
1991年3月
学習院大学文学部卒業
1991年4月
株式会社 関電工 入社
2005年 同社を退職し、衆議院議員津島雄二秘書就任
2009年8月
第45回衆議院議員総選挙において
青森県第一選挙区から無所属で出馬するも次点にて落選
2009年12月
自由民主党青森県第一選挙区支部長就任
2012年12月
第46回衆議院議員総選挙において
青森県第一選挙区から自由民主党公認で出馬し73,237票を獲得し初当選
2013年5月8日
衆議院東日本大震災復興特別委員会にて初参考人質疑
2013年5月14日
衆議院農林水産委員会にて初質問
2014年12月
第47回衆議院議員総選挙において
青森県第一選挙区から自由民主党公認で出馬し66,041票を獲得し2期当選
2015年10月9日
第三次安倍改造内閣において国土交通大臣政務官・内閣府大臣政務官就任
2016年8月5日
第三次安倍再改造内閣発足に伴い国土交通大臣政務官・内閣府大臣政務官退任
2017年10月
第48回衆議院議員総選挙において
青森県第一選挙区から自由民主党公認で出馬し103,177票を獲得し3期当選
2021年10月4日
第一次岸田内閣において法務副大臣就任
2021年10月31日
第49回衆議院議員総選挙において
青森県第一選挙区コスタリカ方式導入により自民党東北ブロックから比例区から出馬し4期当選
2021年11月10日
第二次岸田内閣において法務副大臣再任
2022年8月12日
第二次岸田改造内閣の発足に伴い法務副大臣退任
2022年8月31日
自由民主党政務調査会 国土交通部会長就任
2022年11月
自由民主党青森県支部連合会会長就任
2023年10月20日
衆議院財務金融委員長就任
2024年10月27日
第50回衆議院議員総選挙において
青森県第一選挙区から自由民主党公認で出馬し76,265票を獲得し5期当選
2024年11月15日
自由民主党政務調査会 法務部会長就任
2024年11月末
現在
衆議院
- 法務委員会 理事
- 原子力問題調査特別委員会 理事
- 決算行政監視委員会 委員
議員連盟
- 超党派災害時医療等船舶利活用推進議員連盟 事務局長
- 日仏友好議員連盟 事務局次長
- ヘルス&コミュニティ議員連盟 幹事長
- 下水道事業促進議員連盟 事務局次長
- ポストコロナの地方創生実現のための公共交通ネットワークの再構築を目指す議員連盟 事務局長
- ハンセン病対策議員懇談会 事務局長
- 水制度改革推進議員連盟 事務局長
- 組込みイノベーション議員連盟 事務局次長
- 町の酒屋さんを守る国会議員の会 事務局次長
- 北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群世界遺産登録推進議員連盟 幹事長
- 日中友好文化交流促進日本委員会 事務局次長
自由民主党
- 経済安全保障推進本部 幹事
- デジタル社会推進本部 常任幹事
- 障害児者問題調査会 幹事
- 観光立国調査会 事務局長代理
- 総合エネルギー戦略調査会 幹事
- 教育・人材力強化調査会 副幹事長
- 中小企業・小規模事業者政策調査会 副幹事長
- 離島・半島振興特別委員会半島振興小委員会 委員長
- 東日本大震災復興加速化本部 幹事(部会長併任)
- 超電導リニア鉄道に関する特別委員会 副幹事長
- 外国人労働者等特別委員会 副委員長(部会長併任)
- 所有者不明土地等に関する特別委員会 幹事(部会長併任)
- 捕鯨対策特別委員会 副委員長
- 防災体制抜本的強化本部 幹事(部会長併任)
- 自由民主党青森県支部連合会 会長
ご意見・お問い合わせ

皆様の声を自分の思いとして政府・自民党に届けてまいります。
私は常にクリーンな政治を心掛けています。